魚種目 |
十脚目短尾下目クモガ二科 |
体長 |
5対の脚を伸ばすと、大きい物で70cmから80cmにもなる |
生息場所 |
日本海、北部太平洋の水深200m〜500mの水深に生息しています。 |
特長 |
雄と雌では別のカニと思えるほど違い、雄は大きくなり市場でズワイガニとして販売さているのは雄です。 |
主な漁法 |
かにかご、底びき網、刺し網 |
食べ方 |
塩ゆで、蒸かに、焼きがに、刺身、鍋もの |
その他 |
「本ずわい」「越前蟹」「松葉蟹」などとも呼ばれて全国各地でブランド化が図られています。日本海側の冬を代表する味覚の一つで味でも価格でも高級品です。資源保護の観点から、法令で小型のものは捕えてはいけないことになっていたり、獲っても良い時期、操業方法、海域などが決められたり、とても貴重な蟹です。蟹は脱皮して成長するので、体力を使う脱皮後は身入りが少なく美味しさが感じられにくくなります。たくさん並べられている場合、なかなか見分けが付かないので、お店の方においしそうなのはどれかを聞くのも良いでしょう。 |