JF新潟漁連は、組合員の漁業経営と生活を守り、青く美しい海と豊かな海の幸を次の世代まで受け継ぐため、様々な活動を行っています。

JF新潟漁連 新潟県漁業共同組合連合会
文字サイズ変更 小 中 大
 
トップページ
新潟みなと通信ブログ
海と暮らす
にいがたの魚
新鮮直売所
イベントカレンダー
お魚料理レシピ
海と生きる
JF新潟漁連概要
漁獲高の推移
漁師になろう
海を守る
漁民の森づくり
森が海を育てる
森を泳ぐ魚たち
リンク集
お問い合わせ
旬の魚を食べるお魚料理レシピ
 
にいがたの魚
スケトウダラ 一覧へ戻る
魚種目 タラ目タラ科
体長 70cm〜80cmほどになります
生息場所 寒流系の魚で、「たら場」と呼ばれる水深数百mの深い海に生息してい、群れをなして回遊しています。
特長 近縁種の「マダラ」が1mくらいに成長するのに対し、一回り小さいです。
主な漁法 底びき網、刺し網、はえ縄
食べ方 たら汁、煮魚、卵巣(たらこ、明太子)
その他 新潟沖に漁場があり新潟県内ではなじみの深い魚です。身は、白身で淡白な味です、練り物の原料にも使われています。たらこ、辛明太子は本種の卵巣を加工した物で、明太子の「めんたい」はハングル語で本種を「ミョンテ」と呼ぶことが語源となっているようです。新潟県では「たら」「すけそ」「すけと」などと呼ばれています。
(ご紹介する生物名について、原則、標準和名(図鑑等で調べるときの名前)を「カタカナ」、通称・地域名などを「ひらがな」で表記しています。)
▲PAGE TOP