JF新潟漁連は、組合員の漁業経営と生活を守り、青く美しい海と豊かな海の幸を次の世代まで受け継ぐため、様々な活動を行っています。

JF新潟漁連 新潟県漁業共同組合連合会
文字サイズ変更 小 中 大
 
トップページ
新潟みなと通信ブログ
海と暮らす
にいがたの魚
新鮮直売所
イベントカレンダー
お魚料理レシピ
海と生きる
JF新潟漁連概要
漁獲高の推移
漁師になろう
海を守る
漁民の森づくり
森が海を育てる
森を泳ぐ魚たち
リンク集
お問い合わせ
旬の魚を食べるお魚料理レシピ
 
にいがたの魚
ハタハタ 一覧へ戻る
魚種目 スズキ目ハタハタ科
体長 体長は約20cmほどになります
生息場所 普段は水深100m以深で暮らしていますが、晩秋から冬にかけて沿岸のごく浅い海域に産卵のために群れで押し寄せます
特長 体表に鱗(うろこ)が無いのが特徴です。
主な漁法 板引き網
食べ方 一夜干、揚げ物、鍋物、味噌煮
その他 産卵期になると冬の荒れた日本海にやってくる。粘性を持つ丈夫な2〜3mm程度の大きさの卵がゴルフボールくらいの卵塊になるような状態で海藻などに生み付けられます、卵の固まりは「ぶりこ」とも呼ばれます。一時期獲れなかったが最近は、漁獲時期、休業などで少しずつ復活してきている。身は、白身であっさりとした食感、プチプチとした食感の卵を持った状態の物を珍重する地域もあります。本種を原料とした魚醤油(ぎょしょう=しょう油一種)は「しょっつる」と呼ばれます。
(ご紹介する生物名について、原則、標準和名(図鑑等で調べるときの名前)を「カタカナ」、通称・地域名などを「ひらがな」で表記しています。)
▲PAGE TOP