JF新潟漁連は、組合員の漁業経営と生活を守り、青く美しい海と豊かな海の幸を次の世代まで受け継ぐため、様々な活動を行っています。

JF新潟漁連 新潟県漁業共同組合連合会
文字サイズ変更 小 中 大
 
トップページ
新潟みなと通信ブログ
海と暮らす
にいがたの魚
新鮮直売所
イベントカレンダー
お魚料理レシピ
海と生きる
JF新潟漁連概要
漁獲高の推移
漁師になろう
海を守る
漁民の森づくり
森が海を育てる
森を泳ぐ魚たち
リンク集
お問い合わせ
旬の魚を食べるお魚料理レシピ
 
にいがたの魚
キアンコウ(あんこう) 一覧へ戻る
魚種目 アンコウ目アンコウ科
体長 大きさは1mくらい、重さは20〜30Kgまでに成長する
生息場所 水深100m以深の深い海域に生息しています。
特長 砂泥の海底に潜むように身をひそめていて、特殊な形になっている背びれ第一棘を餌の様に動かし、近づいてきた小魚をさそって捕食します。
主な漁法 底びき網、板引き網、刺し網
食べ方 鍋(アンコウ鍋)、唐揚げ、蒸し物(アン肝)
その他 新潟で普通「アンコウ」いったら本種「キアンコウ」の事を指します、「アンコウ」と言う種類もいますがほとんど目にすることはありません。皮膚がぬるぬると滑ることから、まな板上で捌かずに吊るして捌く「吊るし切り」で調理することが有ります。、身はもちろんのこと、皮・内臓・なども含めて「あんこう鍋」の食材として利用されますし唐揚げなどにして食べても美味しいです。このほか、蒸した肝は「アン肝」呼ばれ珍重されておりフォアグラに似て珍味です。
(ご紹介する生物名について、原則、標準和名(図鑑等で調べるときの名前)を「カタカナ」、通称・地域名などを「ひらがな」で表記しています。)
▲PAGE TOP